2014年12月31日水曜日

「ゆく年くる年」

今年もあと僅かであります。
私どもSUBARUにとっては苦難の一年でありました。
昨年から今年にかけて店長達が独立の時期を迎え、店の中心的存在が何人か抜けたため、お客様にもご迷惑をお掛けし、又、後輩たちも重い責任を負い、必死に頑張る日々だったように思います。
10年以上勤務して、それなりに実力を高め、夢だった独立を果たす事が出来た彼らの健闘を祈ると同時に、残ったスタッフたちのより一層の飛躍を願うチャンス到来と受け止めています。
そして、来る新年はそんなチャンスをモノにした彼らが一段とパワーアップした姿をお客様に見せられる充実した年となること間違いなしです。
SUBARU創業40周年となる2015年は不惑の年であります。
スタッフ一同、惑うことなく理・美容道により一層精進させていただきます。
ご期待ください。

では、どうぞ良いお年を!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月30日火曜日

「クリーニング店」

20年前、一世帯当たり19,000円のクリーニング代の支出が20年後には何と7,000円に減ってしまっているという記事を読みました。
形状記憶シャツなどが出て自宅で洗っても型崩れしないシャツや、洗濯機や乾燥機の高性能化などもあるのでしょうが、同じ生活関連サービス業としては、見過ごすことは出来ません。
クリーニング店は減少傾向にあって、尚、厳しい生存競争にさらされています。
我々の業界も全体的に売り上げが減少傾向にあるのに、店舗は増加の一途であります。
パイは狭くなっているのに逆に独立志向の強い人たちが増えています。
まして、我々の仕事は機械で対応出来るものでもなし、人の手が紡ぎ出す「美」と「若々しさ」であります。
真の消費者満足を生み出すのは人間力でしかありません。
理容・美容の真のあり方、存在価値が問われています。
もっともっと消費者目線に立たないといけないと、改めて思う次第であります。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月29日月曜日

「一點無限」

過日、ある県内の有名企業さんの創業者の人生を知る機会がありました。
そこで知った「一點無限」。
白いキャンバスに落としたひとつの点は360度どこへでも広がって行けるという無限の可能性を持っているとかいう意味だったような・・・。
成功する人は形にとらわれず、常に無限の可能性を信じて、広い視野と洞察力と発想を兼ね備えているものだと感心しきりです。
いつも決まった人と打ち合わせ、決まった行動しかしていない身としては、もっと知らない世界を覗くような好奇心旺盛にならないといけないと反省しております。
行動力がすべてなのですね。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月26日金曜日

「タイヤ交換」

この時期のガソリンスタンドはタイヤ交換の車で行列状態です。
寒風吹きすさむ中、ただでさえ立っているだけでも大変な仕事と思いますが、若者たちが頑張っています。
重いタイヤを運んで交換している姿は本当に頼りになるし、頼もしい限りです。
スタッドレスタイヤはタイヤの山が半分になるとほとんど効果がないことを今年初めて知りました。
高いタイヤと安いタイヤの効果と持続性も学びました。
結局ブリジストンなんです。
ランフラットタイヤというパンクに強いタイヤがあることも知りました。
進化しているんですねえ。
私の通うガソリンスタンドには、若い可愛い女の子も勤めています。
こんな過酷な仕事なのにいつも笑顔を絶やさず応対してくれます。
「ありがとうーー!」

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月25日木曜日

「風」

上州名物「からっ風」。
肌に刺さり冷たく痛いです。
このからっ風の影響か群馬の 女性の肌は他県と比較すると少々荒れ気味とか。
でも肌で良かったです。
気性が荒れ気味ですとスムーズな恋愛は生まれないし、円満な家庭生活も営まれませんから・・・。
この風で様々な影響が出るのが政治の世界。
解散風が吹いたと思ったら途端に解散。
風向き次第で政権がひっくり返ったりします。
風土、風習とその土地ならではの絶対的なものがあったり、人にも風格、風体、風貌などその人となりを表す表現に使われたり、風には様々な見えない形があるように思えます。
弊社の社風もそのひとつで、徐々に風紀が乱れ、厳しい決まりは風船のごとくどこかへ飛んでいき、風化してしまっています。

なんてことを風刺しているダメ社長、ここに風前の灯火となっております。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月24日水曜日

「対立軸」

総選挙での各党の主張で一貫してブレないのが共産党であります。
自民党の政策にことごとく「No!」を唱えています。
この選挙は自民と共産の闘いであります。
小選挙区には惜しげもなく、すべての候補者を立てています。
自民党ですら立候補していない小選挙区があるのにです。
日本の二大政党政治を望むなら保守か左派か、特に安倍さんの自民党は右派寄りですし、一層明確に対立軸が際立ちます。
頑張れ共産党と言いたいところですが、民主党の二の舞はゴメンですし、人材不足も否めません。
人材といえば小選挙区で黒白つけて、1人の当選者を国会に送り出すより、優秀な人材なら複数人当選させる中選挙区の方が人材が育つと思っています。
すると共産党にも勝ち目が生まれるということです。
ジャンジャン!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月19日金曜日

「寝違い」

「イテテテッ」朝起きると首から左肩にかけて激痛。
「やっちまったなあ」年に数度の寝違いをよりによって今朝とは残念!
今日は今年最後のゴルフコンペへの参加の日なのでした。
月一ゴルファーにとってはとても楽しみ?な待ち遠しい日だったのに・・・。
この一年は火曜日の定休でも仕事と孫の子守のお手伝いでオフらしいオフになった日は限りなく少ないのです。
たまには息抜きでと思ったら神様がそうさせじとたくらんだのでしょう。
思い起こせば25年ほど前になりますが毎週定休日に勉強会を計画して、参加者は各階層のスタッフになるのですが、私はすべて参加するわけで、気付けば1年内で10日も休日がなかった事がありました。
あの頃は若くて前向きで、当然、寝違えるようなこともなかったのに・・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月18日木曜日

「土下座」

テレビのニュースでは17歳のマララさんがノーベル平和賞を受賞して、会見で「パキスタンのすべての子どもたちが教育を受けられるようになるために今後もノーベル賞を力と勇気に変えて頑張ります!」と映っています。
その一方で日本の女子高生が店員さんに何が原因か解りませんが、土下座をさせている場面がネットで流れたと波紋を呼んでいます。
ニュースのコメンテーターはもっともらしく「女子高生の見栄がそうさせた」の、「簡単に土下座して済ませようとする店員さんに問題がある」のと言っておりますが、最大の問題はこの女子高生自身にあります。

親がしっかり躾けをしないから、教育がしっかり成熟していない日本だからこんな娘が出現してしまうのです。

本当にアララ?です。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月15日月曜日

「まぐろ」

近畿大学の水産学部が成功したまぐろの養殖は本当に日本に、いやまぐろ好きに光明を与えてくれました。
太平洋でのまぐろの漁獲量をどんどん制限されて、食卓にまぐろが出なくなる日が来るのかもというニュースの中での朗報であります。
日本でのノーベル賞ものです。
国内には地味な技術や研究で大きな成果をあげている人がたくさんいます。
うなぎの養殖でも成功者が出れば日本でのノーベル賞ものです。
そんななか、高級なうなぎに見立てたナスの蒲焼重がおいしい太田市の食堂「かわとみ」。

ここにもノーベル賞を太田市から出して欲しいものです。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月12日金曜日

「危険ドラッグ」

危険ドラッグの宅配で1億円の荒稼ぎ!
今年に入って危険ドラッグの使用で100人超が死亡しています。
まあ、死ぬのを覚悟で危険ドラッグに手を出しているのだから死んだ人を可哀想とは思いませんが、使用者が車での事故や刃物を振り回して人を傷つけたり、命を奪う事件も増加しています。
薬物で自分を見失って判断能力が無いと厳罰を逃れる事や、危険ドラッグが覚せい剤ほど重い罪にならないことを知っていて手を出しているから始末が悪い。
とにかく人に危害を与える事は厳罰を求めるし、その可能性の高いドラッグの取り締まりを一掃強化して、国内からの廃絶を切に願うものであります。
というか、どうしてこの国はこんなものがはびこってしまったのか。
こんなものに手を出す輩が増えてしまったのか。

日本の荒廃をまざまざと見せつけられているような気がします。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月11日木曜日

「出生率」

現状の日本の1夫婦当たりの出生率は1 .4人だそうです。
でも夫婦の希望の出生率は2.4人なのだそうです。
これが叶うなら日本の未来は明るくなりそうじゃありませんか。
「産みたくないのか、産みたくても産めないのか」
これは明らかであります。
産みたくても産めないのです。
産まれた子供たちが安心して通える保育園や幼稚園というか、何故この2パターンが必要なのか。
保育園に一括化して早くお迎え出来る人は早くお迎えすれば良し、少しでも長く預けたい人はそれを可能していただければ、余分な施設や余分な人員を省けるし、当然それに関わる経費を国が面倒をみる。

なんてったって日本の未来を背負って産まれてきた子供たちなのだから、安心して子供を産めない社会にしたのは、誰の責任なのでしょうか?

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月8日月曜日

「さよなら文太さん」

高倉健さんの訃報から一週間。
今度は菅原文太さんが亡くなりました。
晩年の文太さんは農業に関心を持たれ山形県で若者の農業従事支援事業をしていました。
「昔の日本に戻れ!」とこれ以上の文明の進化に反発もしていました。
私、実は文太さんの「仁義なき戦い」を一度も見たことがないんです。
健さんの漫画チックな任侠映画と違い、リアルな実録物の文太さんの映画は、その世界に興味のない誠実な陽の下を歩く若者の私には別世界であったように思えます。
でも「トラック野郎」は結構見ました。
自分も長距離トラックの運転手になって八代亜紀の唄を口ずさみながら大きなハンドルを切るのが夢であったこともあります。
ちなみに女房の父親は長距離トラックの運転手を経験しています。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」


2014年12月7日日曜日

「ピザーラ」

さすがピザーラ!万歳!ピザーラ!過日、私の誕生日を祝ってピザパーティーを催してもらいました。
お決まりの宅配ピザ大本命は「ピザーラ」。
他者の半額持ち帰りキャンペーンを敢えて拒んでの「ピザーラ」であります。
夜7時に電話でメニュー注文、合計1万313円とのこと。
ちょうどのお支払いになるよう準備して80分のウェイティングタイム。
少しずつ心の高まり、届いたらすぐパーティーのスタート。
8時20分「まだだね」
8時30分「そろそろ来るかねえ」
8時40分「家がわからなくて迷ってるんかねえ」
8時50分「ちょっと遅くない?」
9時「電話してみようか?」と、ナント、ナント、「スイマセン!これから出ますーー」
「 エッ???」
「まあまあ、気をつけて来て下さい」
9時30分「大変遅くなりまして申し訳ございません」
「遅すぎだよね〜」
「本日のお代は結構でございます!!!」
「エッ?????いやいやそんなわけにもいかないでしょう」
「イエッ本当に結構でございます」
「そぉお〜」
「又、ご利用よろしくお願いします」
「じゃあ今回はご馳走になりますね」

てな具合で1万313円丸々ご馳走になりました!の巻。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月6日土曜日

「腹まわり」

34インチのジーンズの太ももまわりが妙にブカブカです。
あの若かりし頃の29インチのジーンズを颯爽と履きこなしていた私のおもかげはどこにも見当たらないのです。
ジーンズと言えばリーバイスなのですが、リーバイスで履けるジーンズは二本となってしまいました。
でもブランド好きの私は、あのブランド、このブランドと捜して、なんとか9本。
休日はジーンズしか履きません。
普段スーツを着ている反動でしょうか、でもカッコ良くはありません。
やっぱり問題は腹まわりのぜい肉なのです。
やせたい、やせたい、ぜい肉取りたい。(食べないのが一番?飲まないのが一番?運動するのが1番?どれもこれも無理だあ〜〜)

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月5日金曜日

「腹時計」

毎日不規則な食事をしている私としては、我が家のペット君達の腹時計には感心します。
朝は7時、夜は8時の2度の食事に、敏感に反応します。
テレビの音声や時計の時報に反応するのでしょうが、それはそれはスゴイです。
猫のチャンス君は、その時間になると時計を見上げています。
育ち盛りの一人はスゴイ食べっぷりで、あっという間に300gの食事をたいらげます。
女の子のジャンヌちゃんは時々朝食を残します。
年頃なので体型を気にしているようです。

どうも私と似た性格のようです。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月4日木曜日

「××候補」

ある時は人気のみんなの党から、ある時は人気の維新の党へ、ある時は石原色の強い次世代の党へ。
そしてある時は無所属で・・・。
怪人20面相ならぬ変人20面相みたいなその時の都合で党を渡り歩き、風が吹いていないとなると無所属となる。
こんな人が国政を担うことが出来ちゃう、この国というより、この県の有権者は本当に人を見る目があるのかしら?
2世議員、親の地盤、看板、カバンを引き継ぐとは、恥も外聞もなく人格も捨て、節操のない人間を作ってしまうのでしょうか?
それほど国会議員には魅力があるのか、それともこの国の民の為にやりたいことがあるのだろうか?
××候補、この候補の選挙カーの乱暴な運転で前橋インターを降りたところでぶつけられそうになりました。
それ以来、この候補の言動に注目しています。

だって取り巻きだってろくなもんじゃないわけですから・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月3日水曜日

「群馬大学附属病院」

群馬県最高峰の病院と思っていたのは私だけではなかったのではないでしょうか?
読売新聞のスクープには超ビックリしました。

まるで「白い巨塔」さながらの大学病院の第1外科と第2外科の競い合いは「私、失敗しませんから!」の大門未知子先生にご登場いただかなければ患者さんは浮ばれません。
最近よく耳にする抗がん剤の是非論。

医学界に一石を投じるお医者さんもいる中で、最先端医療の手柄欲しさの手術がまかりとおっている病院とは恐ろしい話です。

それにしても上毛新聞がこの話題をあまり記事にしないのも群馬県民としてはより深く知りたいのに残念なところであります。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月1日月曜日

「高倉 健」

その崇高な俳優魂は、これから伝説となって語り継がれていくのでしょう。
そのセリフ一語一語に魂が込められていました。そしてその仕事から私生活までを知れば知るほど最後の日本人?いや日本人が失っていたものを持っていたことを知り、日本人の心を呼び覚ましたようでもあります。
母親への愛、人への感謝、謙虚さ、すべてに私には持ち合わせていないものばかりです。
文化勲章を頂いてのインタビューで「日本人に生まれてよかった。」の一語がありました。
やっぱり最後の日本人だったのかなあ。
高倉健様、ご冥福をお祈り致します。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月30日日曜日

「『モラル』と『道徳』」

出光興産の天坊昭彦相談役のコラムより「モラル」は征服者が国を治めるために作った法律や規則を守ること。
目的は法律遵守の義務にあり、反面で「禁じられた以外の事はやってもよい」という権利を生みました。
だからモラルは義務と権利の関係で成立しており、根底には義務と権利の対立が存在する。
道徳はというと根底にあるのは、お互いに仲良く暮らしたいという、人の意志から自然に湧き上がる気持ちであり、権利を主張するのではなく、相手の立場を考えて譲り合うという「和」の精神なのだそうです。
そう言われれば、モラルの欠如している人には妙に腹立たしくなる自分がいます。
が、道徳心の欠ける人には何故か上から目線で「しょうがないなあ」的に思っているような気がします。
ホンマかいな?

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月29日土曜日

「総選挙」

唐突的に衆議院が解散され、総選挙となりました。
大義は?
争点は?
と騒がれていますが、問題は誰を選ぶのか、どの党を支持するのかであります。
ブレない人物。
自分の事より世のため人のために頑張ってくれそうな人。
日本を正しい方向へ導いてくれる政党。
その為の政策立案能力のある政党を選べばいいのですが、これがどうも難しい。。。
帯に短し、たすきに長し的であります。
一強多弱なる言葉も生まれて、なんとなくこの国の末恐ろしさというか、人材不足は否めません。
二世、三世議員がまかり通る政治屋一族が大半を占める国会もいかがなものかと思います。
最後の政治家、小泉進次郎頼みであります。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月28日金曜日

「復活!神田やぶそば」

「ありがとうぞんじます〜」の声が店内に響くお店。
そう、昨年焼失した老舗そば店「神田やぶそば」が10月末に再開したとニュースで知って、1ヶ月遅れではあったが、早速行ってきました。
11時30分開店なのでその時間に合わせて行けば待たずとも入れるかと思いきや、11時25分の時点で55人目という、平日なのにすさまじい混みようでありました。
それでも30分程度の行列から店内に通され、まずは熱燗、焼き海苔、鴨ネギ焼き、のりもち、お通しは蕎麦味噌。
この時期なのでそばは牡蠣そば。

お支払いするまでは至福のひと時でありました。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月27日木曜日

「女らしさ」

街を歩いていると、スカートをはいている女性がものすごく少ないことに気付きます。
皆さんジーンズやパンツ、キュロット、ショートパンツ。
本当にスカートの人が少ないのです。
良くわからないのが、パンツの上にスカートをはいているファッションであります。
これが又、10人中2人くらいこの服装なのです。
パンツファッションは明らかに女性の男性化であります。
スカートファッションで歩く姿、座る姿、いつも気にかけ、恥じらいを持った女性が日本から消えようとしています。
男は男らしく、女は女らしくなんて言っているのは年寄りの戯言でしょうか?

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月26日水曜日

「おたまじゃくしの親子」

先日テレビを見ていたら、用水路の中の黒い物体。
大きなのと小さなのを見つけて「おたまじゃくしの親子だあ」と子供が嬉しそうに叫んでいる場面にほほえましく思いました。
そうなんです。
知らないことを発見、体験をすることで知る。
カエルを見つけて、大きくなったらカエルになる事を子供たちは知りました。
お父さん(ボクシング元世界チャンピオンの内藤選手)が優しく教えてくれました。
こんな場面に妙に感動してしまった私は、おじいちゃんになってしまっているのですね。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月23日日曜日

「冷蔵庫」

それはワンドアの80リットルの可愛い奴でした。
私が宇都宮市で一人生活を始めるにあたり、亡き母がブラザーの積み立てで購入したブラザーの冷蔵庫です。
以来27年間、妻をもち、2人の子供を育て上げるまで、台所で必死に働いてくれました。
一度の故障もなく、不平不満を言うこともなく、隣に立派な270リットルの仲間が並んでも、自分の仕事をやり通したのです。
でも15年前、壊れたわけでもないのに450リットルの新参者と入れ替わりに彼の首を切ったのです。
今頃、そんな彼がいとおしく、こんなブログを書いているのです。
450リットルの彼は11年しか働かないで真夏のめちゃくちゃ暑い日に機嫌を損ねて、ストライキを敢行したのです。
私と妻のオロオロを横目にガンとして働かなくなりました。
そこで急遽大きな出費で650リットルの巨艦が登場です。
どんどん優れた技術が生まれてきているのに、44年前に生まれたあいつは無口で文句ひとつ言わずに黙々と働いてくれました。
ああ、もう一度逢いたいなあ〜。
本当かよ。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月21日金曜日

「利他?」

新聞に「東日本大震災以来、自分の事より他人の事を考える人が、数字的にその逆の考え方を上回った。」とありました。
が、しかし、私はそうは思いません。
車の運転だけを見ていると90%の人が他人の事より自分の事を優先した運転をしています。

車内という狭い空間で自分だけの世界に浸ってしまっているからなのかどうかは不明ですが、強引な信号無視、スピードの出し過ぎ、方向指示器を出さずに車線変更、マイペースのノロノロ運転、狭い道路での猛スピード、そしてスレ違いの厳しい場所でも前へ前への前進あるのみの前向きな強気な人と、それはそれは数え上げたらキリがないほどの自分勝手な方のなんと多いことか。
誰がどんなアンケート調査をしたのか深くは知りませんが、実態は90%の人が自分の事しか考えていないという私の見解はあながち間違っていないと確信しています。

だって書いている自分もその一人だから・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月20日木曜日

「優先順位」

過日、社内報の「社長から一言」に例のごとく、クドクドと社員さんたちの心のあり方を書き綴り、最後に「皆さんにとっての優先順位はどれですか?」と質問を投げかけてみました。
「お金」
「家族」
「時間」
「友人」
「休日」
「仕事」
「お客様」
「お店」
等々。

そこである店長から、きれいな何の心に曇りの一点も無く「仕事が自分にとって最優先である。」と返ってきました。
「家族が大切であり、家族を守る為にはお金も必要であり、家族と過ごす休日や時間も大事であるが、それらはすべて仕事を最優先してこそ得られるものである」とありました。
休日にお店が大変だから出勤すれば大切なお客様との出会いがあり、お客様の喜ぶお顔が見られ、それが自分の喜びになると続けられていました。
涙、涙、涙であります。
私は素晴らしいスタッフたちに囲まれて生きています。
仕事をしていてこんなに幸せと充実感を味わえるなんて・・・。
仕事は一番です!
「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」



2014年11月19日水曜日

「ぐんまちゃん」

とうとうやりました。
2014ゆるキャラグランプリで堂々の1位です。
2年連続3位から、遂に、遂に190万人県民の悲願が叶いました。
会場が中部国際空港ということで地名度の低い群馬県としては、一抹の不安を抱いておりましたが、2位に16万7千票近くの大会史上最大の大差をつけてのグランプリでありました。
昨年はお隣の栃木県の佐野丸くんがグランプリで2年連続の北関東連覇です。
しかし、栃木県は佐野市というローカルな町のゆるキャラだったのに、群馬は県代表ですから・・・。
少し素直に喜べないところもありますが・・・。
これを機会に都道府県の魅力度ランキングブービー県から脱却して、ベストテン入りを狙いたいと思います。
富岡製糸場が世界遺産に登録され(盛り上がりはいまひとつ?)、昨夏は前橋育英が夏の甲子園で優勝し、草津温泉、伊香保温泉、みなかみ温泉、四万温泉、磯部温泉、子持温泉。
有名人では中山秀征、可愛い井森美幸、中曽根康弘、福田赳夫、小渕恵三、福田康夫と4人もの総理大臣を輩出し、はたまたお騒がせ小渕優子前経済産業大臣もおります。
古内好美もいます。
頑張れグンマケン!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月17日月曜日

「巨人崩壊」

我が巨人軍がCSで阪神に4連敗。
無念の日本シリーズ出場ならず!

悔しがっていたらストーブリーグならではの熱いヤケドのお話。
不調の阿部が不倫をしていたとかいないとか。
そういえば澤村投手も不調の原因は女?とか・・・。
坂本選手も好不調の波は相手が跳んだり弾んだり、動きが激しい彼女だからだとかそうだとか間違いないとか、本当だとか、絶対だとか、どうも巨人軍の選手はその名をグランド以外で轟かせてくれちゃっているようで・・・。

もてそうもないブ男で選手をまとめて、来年は日本一だあ!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月16日日曜日

「秘書」

秘書のイメージは、社長秘書だと美人で頭が切れて、チョットつり目の黒ブチ眼鏡をかけて、スーツをビシっと着こなして、ハイヒールなんか履いちゃって、いつも黒いバッグをかかえている。
そして、電話応対、車も運転しちゃって、社長のスケジュール管理から健康管理まで細部にわたって掌握している。

時間も忘れて尽くしてくれそうな感じなのですが、国会議員の秘書となると、どうも勝手が違っているようで、融通がきかない、お金にシビアで、自分が議員のように偉そうにしちゃって、選挙の時だけ頭を下げまくるみたいなイメージでしたが、昨今、議員さんの質が落ちてきていると思ったら秘書さんの質もかなり落ちてしまっているようで、類は友を呼ぶとはこんな時にも使っていいのでしょうね。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月15日土曜日

「とんかつ和幸」

固有名詞を出してしまいましたが、その接客サービスの良さに感動しての事ですのでお許しください。

高崎イオンモール内1Fにある「和幸」さん、いつも食事どきは待ち状態です。
たまたま平日で待っているお客様も居なかったので入りました。

空いているテーブルに通されましたが、イスに前客の食いこぼしが少々落ちていました。
私が性格上、嫌味っぽく手で払うと、遠くでそれを察知した店員さんが素早く飛んできて、おしぼりを差し出し、「申し訳ございません!」と「私どもが拭かなきゃいけないのに、お客様にお拭きいただいて・・・。」
まあ、普通の応対のようですが、10軒中、1軒としてない光景だと思います。

その後の店員さんたちの動きも実にキビキビ、ハキハキ、そしてニコニコ素晴らしい!
ブラボー!!

弊社でもすぐその話を皆にしたのは言うまでもありません。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月14日金曜日

「優子さん」

優子さん、この度は大変なことになってしまいましたね。
こんな大きな問題が発覚?してしまって・・・。

私たちは残念で仕方ありません。
優子さんとは衆議院議員に当選されてから、何度かお会いして一緒に写真に収まる仲でありましたが、優子さんは私の顔も名前も覚えていらっしゃいませんよね。
でも一所懸命、応援していました。

偉大なるお父様、恵三先生ともお話や写真を撮っていただいた縁もあり、親しみを感じていた国会議員さんでした。
お父様はご苦労されてそれこそ、一歩一歩地味ながら政界を歩まれ、総理大臣にまで駆け上りましたが、優子さんはその点、ご苦労はあまりされてこなかったと思います。
まさしくプリンセスでありましたから・・・。

だからこそ、周囲の人たちがしっかりお守りしなければいけないのに、まったく・・・。
残念としかいいようがありません。

自分の道は自分で切り開くしかありません。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月13日木曜日

「理容2014メッセージ」

全国理容生活衛生同業組合連合会主催の理容師が日頃の営業活動の経験を踏まえて、成果や意見を発表し、業界の活性化を図り、関心を深めていただく大会があります。

残念ながら我がSUBARUでは参加者がありませんが沼田市の「理容ホンダ」の本多由紀さんが全国大会に出場します。

彼女曰く「憧れの女性理容師から教わったことを引き継いで後輩に示し、この仕事がいかに素晴らしいかを伝えてきます。」

頑張れ本多由紀さん。
応援してます!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月12日水曜日

「残念!小渕優子さん」

経済産業大臣に就任して1ヶ月足らずで、辞任することになってしまった小渕さん。
誠に残念です。

が、わかったことは結局、お嬢様育ちで我々庶民とはかけ離れていたということです。

小渕さんのお父様は、会う機会が何度かありましたが、私ごときの名前も覚えていてくれて、声をかけてくれました。

そういえば優子さんはどちらかというと近寄り難いオーラがあったような・・・。
当然、3度、4度お目にかかっても、名前を覚えているわけじゃなし。
周囲に祭り上げられていた二世議員だったのでしょう。
当然、金庫の中も何も知らずです。

鳩山さんも、麻生さんも、安部さんもみーんな我々庶民とはかけ離れているのですから、庶民の生活実態など知る由もなく、政治はどこへいってしまうのであろうか?

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月9日日曜日

「消費税10%へ?」

5%の消費税が8%に上がった途端、我が家の家計は火の車から大爆発状態に陥り、消しようがありません。

火の車の赤字の家計を消すことに労力を費やすのが消費税?なんちゃって・・・。

円安で輸入原料が上がり、なにもかも値上がりし、そこに消費税の2段攻撃。
これが来年10月に10%の消費税を課せられたら、我々薄給の家庭は破滅です。
国民全員が等しく税金を払う消費税も、貧富の格差がかくも大きくなってしまっては、その効力は発揮できません。

所得税の見直しや公共料金の見直し。
法人税も一律のパーセンテージから利益額や売上額での比率変動税率に変えて、要はお金のある人、ある企業からもっと税金を払ってもらう仕組みに切り替えないと、富める人、富める企業は益々肥大化し、貧しい零細企業はやせ細って体力がなくなってしまいます。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月8日土曜日

「痔」Part5

ところで、「痔」のふりがなの問題なのですが、私的にはその病は寺に入るまで治らないと聞いていたのでやまいだれの中に寺が入っているので寺(じ)かと思っていたのですが、私、出血がひどかったので血から(ぢ)なのかとも思いました。

そこでグーグルで「じ」と「ぢ」で「痔」への変換とを試みましたところ、「じ」より「ぢ」の方が業界的には認知されてるみたいです。

1611年設立のヒサヤ大黒堂さんが「ぢ」の看板でおなじみです。
これは歴史的仮名遣いの「ぢ」を用いているらしいのです。

しかし、本来漢字の「痔」は音読みで「じ」でありますから、結局「じ」が正しいのであります。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月7日金曜日

「痔」Part4

リハビリには、そこに鉄砲の玉のような長いものを差し込むのです。
それを徐々に太くしていくのが唯一のリハビリ方法でありました。

毎朝のリハビリタイムは恐怖の時であります。
順番が1人、また1人と近づく度に、自然と痛みと脂汗が出てくるのです。
その病気の治療とリハビリは28年前、そんな原始的なものであったのです。
その名医はノーベル賞こそ逃したものの、「内田病院」という沼田一の大きな病院を設立し、私のように長年、その痛みと苦しみに耐えてきた多くの患者さんを今も救っているのです。

治療もリハビリも今や、超楽になっています。

ちなみに私は一ヶ月位入院していましたが、つい10年前にお世話になった私の兄(会長)は3日で退院でありました。

内田先生は私にとって神様であります。
28年経った今もその想いは変わりません。

「ありがとうございました」
(これはこんなブログにお付き合いいただいた皆様へのかんしゃの気持ちです)

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月6日木曜日

「イスラム国への参加?」

この国というか、日本人の若者というか、終わったな感があります。
戦争は自国(自分?)の欲望を満たすために、武力で相手を倒そう、解らせようとする事で、命懸けのケンカです。それも大量の命が失われる殺人行為です。
そして、そのもっとも残虐な殺戮行為をしているのがイスラム国という勝手に国を作ってしまった殺人集団なのであります。
その殺人集団へ自分の思うようにならないから参加しちゃおう、うっぷんばらしをしちゃおう的な日本人が出てきちゃいました。

つい最近の事と思っていたオウム事件から20年。

まだまだその勢力は衰えていない教団をそのままにしているこの国の異常さが、こんな若者を作ってきてしまっていると思います。

愛国心。
帰属意識。
利他主義。
命の尊さ。

日本の教育は、家庭はどうなってしまったのだあーーー!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月3日月曜日

「痔」Part3

いよいよ、覚悟して国立渋川病院、名医と誉れ高い深谷の医院。
浦和に名医が居ると聞いて浦和へも。
どこも見立ては同じ大手術。
沼田に超有名な専門医がいらっしゃると聞いて沼田へ。

女房と相談して同じ入院するなら、名医の沼田の医院さんがいいという事になりました。

その名は「内田外科医院」!
「古内さん、あなたは私と出会って幸せですよ、何故なら私が完璧に治しますから!」

その言葉に嘘はありませんでした。

15年間痛み苦しんできた呪縛から解き放たれたようなおももちでした。
しかし、手術後、ベッドに横たわる私の側を人が近づくだけで激痛が走る、あの感触はそこがひと一倍、敏感な所であるからなのでしょうか。

それはそれは想像しただけでも空恐ろしいことでありました。

そして、そこの機能回復のリハビリも又、なかなかのものでありました。
次回乞うご期待!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月2日日曜日

「痔」Part2

それ以降、私はその病と壮絶な戦いを15年間続ける運命をたどることになるのです。
残りの高校生活は何かにつけて、「先生、痔が・・・」
と言っては授業をさぼり、体育は見学。
そして無様な成績で高校を卒業するのでありました。
その後社会人になってイボ痔の内痔核から外痔核に病は進化し、日々尻の穴との格闘が強いられるのであります。

当然、トイレタイムは長くなり、社内のトイレでは他の社員に迷惑になるため、トイレのたくさんあるデパートや公共トイレを好むようになりました。

今でもデパートのトイレは大好きです。

病の進化はさらに続き、毎日、大量の出血も体力を消耗させます。
患部が患部なだけに、我慢に我慢を重ねて症状は悪化の一途。
遂には這って歩く始末。

さて、この顛末は如何に?

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年11月1日土曜日

「痔」Part1

じ? ぢ?車を走らせていると時々見かける『「ぢ」◯◯薬局』。
走りながら「?」・・・「じ」じゃないの?
と思って30年。
今日初めてブログにアップしました。

私のこんな素朴な疑問。

45年前にその「字」に出会ってから私は長ーーいお付き合いをしています。
高3の時、前橋駅前の専門医を紹介され宇都宮から電車にゆられてやってきました。
「イボ痔(外痔核)」でした。
糸で縛ってイボを腐らせて除去させる超原始的な処置法でした。
麻酔が切れて死ぬほどの痛みに襲われて、駅のトイレで1時間、汗と涙で耐えた時の事を今日の日の事のように覚えています。

続きは明日。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月31日金曜日

「アウトレット」

休日に佐野のアウトレットに行ってきました。
ウィンドウショッピングっつうやつですかね。

欲しいモノがある訳じゃなし、お金がある訳じゃなしですから・・・。

でも、アウトレットと言っても意外と何もかもいいお値段をしています。
早い話、「手が出ない」訳です。

アウトレット専売品等もあって、それなりの値段が付いています。

今回は唯一1点、名刺入れをプレゼント用に購入しました。
型が古くて、もう生産されていないというシロモノです。

自分では持った事がありませんが、世界の一流ブランド「ダンヒル」でございます。

プレゼントする人の顔や家族や仕事を思い浮かべての買い物は楽しいものです。
自分のものより楽しいかも・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月30日木曜日

「避難指示」

気になるのはテレビのニュースで事あるごとに、避難指示が出て「30戸、35名」とか「55戸、72名」とか、何と一人暮らしの人たちが多いことかと思います。

山間部、過疎地。

親世代が長々と暮らしてきた土地を、子供たちは生きていくために都会、街中へ出ていかざるを得ない状況が日本全国に見受けられます。

当然、孤独死となる方も多かろうと思います。

その現象は、街中でも起きています。

親との同居を嫌う若い世代。

介護から逃避するための理由付け。

この寂しい状況を打破するためにも税制の緩和とか、介護費用の一部を国が負担するとか、暮らしやすいニッポンを取り戻しましょう!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月29日水曜日

「No!詐欺音頭」

♫俺って言うけど だれだろな 名前を言うけど 息子かな
 助けてあげたい親心 危ない危ない それは詐欺
 出てはいけない その電話 聞いちゃいけない その話
 電話はいつでも 留守番電話 必ず確認 合言葉
 お金は絶対 渡さない 送らない
 ハァー のうさぎ NO詐欺 ノーサギ音頭
 のうさぎ音頭で 詐欺を絶つーー♫

先日参加した「全国地域安全運動及び暴力団・銃器追放群馬県大会」で教えていただいたとても楽しいお唄の紹介でした。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月26日日曜日

「やっぱり家庭教育」

「躾」が大事なことは誰もが知るところです。
でも誰がするのでしょうか。
親しかいません。
子育てを放棄してしまっていれば問題外ですが・・・。
しつけの字は身が美しいと書きます。
躾されている人は誰が見ても美しいのです。
逆に躾をされていない人は身が醜いものになってしまいます。
当然、躾をしない親も同様です。
人間とは人の間と書きます。
人は「人と人との間で生かされています。」
人間に生まれてきたからには、人間社会で他の人たちと共生できる能力を持たなければなりません。

いやいや我が家の体の大きい子犬に人間と共生できるようにシ・ツ・ケをしているところなんですがね・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月25日土曜日

「蚊」

デング熱騒動が中々収まりません。
相手は小さな虫、それもブーンブーンと空を飛ぶ虫であります。
か弱いような蚊ですが、あのビル・ゲイツ氏は「人類の最大の敵は蚊である。」と言ったそうです。
今回のデング熱騒動で蚊の生態を教えられれば教えられるほど、その恐怖は増していきます。
たかが蚊、されど蚊。

ワンちゃんには蚊に刺されると心臓にフィラリアが寄生するフィラリア病があります。
これは予防薬で結構防げてしまうので、デング熱も予防薬があるのかと思いきやありません。

医療界の研究と新薬の開発が待ち望まれるところでありますが、今は目の前の蚊を1匹、1匹手でつぶすことに専念しましょう。
アースジェットも後々には効かなくなる恐れがあります。

おーー恐!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月24日金曜日

「愛情」

我が子を注意したり、叱ったり、時には怒ったりする親が少なくなりました。
当然、おじいちゃん、おばあちゃんはより一層です。

注意されることも、叱られることも無く育つ子供などいようはずがありません。
小さい時は、ダメなことはダメ。
いけないことはいけないと教えてあげなければまともに育つはずがありません。

学校の先生も子供たちに厳しく接することが出来ない今、親が子供を叱らないで誰が子育てに責任をもつのか?

愛情の反対語は無関心といいます。
子供の将来に関心がないから注意をしない。

そもそもすでに親が親らしくなくなってしまっています。

子供の躾以前に親の躾が必要かも・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月23日木曜日

「足組み食事」

仕事柄、外食をする機会が多いのですが、テーブル席では何と足組みをして食事をする人が多いことでしょう。
老若男女70%が足組み食事です。

私はお食事様に申し訳ないと思っています。
食べるという事は生きるための神聖な儀式であります。(少しオーバーですが・・・)
食べる姿は美しくなければなりません。
食事に面とむかって感謝の気持ちを持って(自分でお金を払おうとです)食する。

テレビを見ながら食事をする子供。

新聞を読みながら食事をする父親。

携帯を見ながら食事する若者。

あ〜何と嘆かわしいことか!
座敷席では正座して背筋を伸ばして食事をする。
あぐらをかいたり、立ち膝なんてもっての他であります。

美しき日本人がまた少なくなってしまっています。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月22日水曜日

「医師と同等」

先日受講したセミナーでイタリアの著名な医学博士が、イタリアではオーガニック農法に携わる農民は医師と同等に扱われていると言っておりました。
体は良い。
健康を育む。
オーガニック製品を産み出す人たちに敬意を払っているという事です。
翻って我々理容師、美容師は医師と同等の師という字をつけた職業でありながら、今ひとつ社会的にスッキリしていませんね。
何故かというと自分の仕事に誇りを持っていない理・美容師が多いという事です。
人の頭を犬以下の料金でカットする、シャンプーすることに恥じらいを持っていないのです。
困ったものです。

ウーン残念!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月20日月曜日

「ノーベル賞」

またもや村上春樹氏にノーベル文学賞の栄誉は授けられませんでした。
日本人びいきからなのか、非常に残念であります。
というか外国の作家で名前を知っている人などほとんどおりませんから、頭の中は村上春樹一色でありました。
昨年の中国人の受賞といい、今年もダークホース的な方が受賞されました。
ノーベル賞選考委員に嫌われてしまっているのかと疑いたくなるような残念な結果であります。

しかし、村上氏の文学的才能が否定されたものではありません。
数々の名作は永久に不滅です!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年10月19日日曜日

「選挙制度改革」

参議院での一票の格差を少しでも解消しようとする選挙制度改革論議が一向に進まない。
自民党の参議院議員会長の溝手氏が改革案に難色を示しているからである。
積極的に改革案を提出して進めようとしていた脇雅史参議員幹事長を更迭までして、阻止しようとしています。
自民党参議院議員の多くが自己保身のために改革に反対なら、次の参議員選挙では皆さん落選の憂き目にあいますぞ!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」