2014年12月31日水曜日

「ゆく年くる年」

今年もあと僅かであります。
私どもSUBARUにとっては苦難の一年でありました。
昨年から今年にかけて店長達が独立の時期を迎え、店の中心的存在が何人か抜けたため、お客様にもご迷惑をお掛けし、又、後輩たちも重い責任を負い、必死に頑張る日々だったように思います。
10年以上勤務して、それなりに実力を高め、夢だった独立を果たす事が出来た彼らの健闘を祈ると同時に、残ったスタッフたちのより一層の飛躍を願うチャンス到来と受け止めています。
そして、来る新年はそんなチャンスをモノにした彼らが一段とパワーアップした姿をお客様に見せられる充実した年となること間違いなしです。
SUBARU創業40周年となる2015年は不惑の年であります。
スタッフ一同、惑うことなく理・美容道により一層精進させていただきます。
ご期待ください。

では、どうぞ良いお年を!!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月30日火曜日

「クリーニング店」

20年前、一世帯当たり19,000円のクリーニング代の支出が20年後には何と7,000円に減ってしまっているという記事を読みました。
形状記憶シャツなどが出て自宅で洗っても型崩れしないシャツや、洗濯機や乾燥機の高性能化などもあるのでしょうが、同じ生活関連サービス業としては、見過ごすことは出来ません。
クリーニング店は減少傾向にあって、尚、厳しい生存競争にさらされています。
我々の業界も全体的に売り上げが減少傾向にあるのに、店舗は増加の一途であります。
パイは狭くなっているのに逆に独立志向の強い人たちが増えています。
まして、我々の仕事は機械で対応出来るものでもなし、人の手が紡ぎ出す「美」と「若々しさ」であります。
真の消費者満足を生み出すのは人間力でしかありません。
理容・美容の真のあり方、存在価値が問われています。
もっともっと消費者目線に立たないといけないと、改めて思う次第であります。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月29日月曜日

「一點無限」

過日、ある県内の有名企業さんの創業者の人生を知る機会がありました。
そこで知った「一點無限」。
白いキャンバスに落としたひとつの点は360度どこへでも広がって行けるという無限の可能性を持っているとかいう意味だったような・・・。
成功する人は形にとらわれず、常に無限の可能性を信じて、広い視野と洞察力と発想を兼ね備えているものだと感心しきりです。
いつも決まった人と打ち合わせ、決まった行動しかしていない身としては、もっと知らない世界を覗くような好奇心旺盛にならないといけないと反省しております。
行動力がすべてなのですね。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月26日金曜日

「タイヤ交換」

この時期のガソリンスタンドはタイヤ交換の車で行列状態です。
寒風吹きすさむ中、ただでさえ立っているだけでも大変な仕事と思いますが、若者たちが頑張っています。
重いタイヤを運んで交換している姿は本当に頼りになるし、頼もしい限りです。
スタッドレスタイヤはタイヤの山が半分になるとほとんど効果がないことを今年初めて知りました。
高いタイヤと安いタイヤの効果と持続性も学びました。
結局ブリジストンなんです。
ランフラットタイヤというパンクに強いタイヤがあることも知りました。
進化しているんですねえ。
私の通うガソリンスタンドには、若い可愛い女の子も勤めています。
こんな過酷な仕事なのにいつも笑顔を絶やさず応対してくれます。
「ありがとうーー!」

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月25日木曜日

「風」

上州名物「からっ風」。
肌に刺さり冷たく痛いです。
このからっ風の影響か群馬の 女性の肌は他県と比較すると少々荒れ気味とか。
でも肌で良かったです。
気性が荒れ気味ですとスムーズな恋愛は生まれないし、円満な家庭生活も営まれませんから・・・。
この風で様々な影響が出るのが政治の世界。
解散風が吹いたと思ったら途端に解散。
風向き次第で政権がひっくり返ったりします。
風土、風習とその土地ならではの絶対的なものがあったり、人にも風格、風体、風貌などその人となりを表す表現に使われたり、風には様々な見えない形があるように思えます。
弊社の社風もそのひとつで、徐々に風紀が乱れ、厳しい決まりは風船のごとくどこかへ飛んでいき、風化してしまっています。

なんてことを風刺しているダメ社長、ここに風前の灯火となっております。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月24日水曜日

「対立軸」

総選挙での各党の主張で一貫してブレないのが共産党であります。
自民党の政策にことごとく「No!」を唱えています。
この選挙は自民と共産の闘いであります。
小選挙区には惜しげもなく、すべての候補者を立てています。
自民党ですら立候補していない小選挙区があるのにです。
日本の二大政党政治を望むなら保守か左派か、特に安倍さんの自民党は右派寄りですし、一層明確に対立軸が際立ちます。
頑張れ共産党と言いたいところですが、民主党の二の舞はゴメンですし、人材不足も否めません。
人材といえば小選挙区で黒白つけて、1人の当選者を国会に送り出すより、優秀な人材なら複数人当選させる中選挙区の方が人材が育つと思っています。
すると共産党にも勝ち目が生まれるということです。
ジャンジャン!

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月19日金曜日

「寝違い」

「イテテテッ」朝起きると首から左肩にかけて激痛。
「やっちまったなあ」年に数度の寝違いをよりによって今朝とは残念!
今日は今年最後のゴルフコンペへの参加の日なのでした。
月一ゴルファーにとってはとても楽しみ?な待ち遠しい日だったのに・・・。
この一年は火曜日の定休でも仕事と孫の子守のお手伝いでオフらしいオフになった日は限りなく少ないのです。
たまには息抜きでと思ったら神様がそうさせじとたくらんだのでしょう。
思い起こせば25年ほど前になりますが毎週定休日に勉強会を計画して、参加者は各階層のスタッフになるのですが、私はすべて参加するわけで、気付けば1年内で10日も休日がなかった事がありました。
あの頃は若くて前向きで、当然、寝違えるようなこともなかったのに・・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月18日木曜日

「土下座」

テレビのニュースでは17歳のマララさんがノーベル平和賞を受賞して、会見で「パキスタンのすべての子どもたちが教育を受けられるようになるために今後もノーベル賞を力と勇気に変えて頑張ります!」と映っています。
その一方で日本の女子高生が店員さんに何が原因か解りませんが、土下座をさせている場面がネットで流れたと波紋を呼んでいます。
ニュースのコメンテーターはもっともらしく「女子高生の見栄がそうさせた」の、「簡単に土下座して済ませようとする店員さんに問題がある」のと言っておりますが、最大の問題はこの女子高生自身にあります。

親がしっかり躾けをしないから、教育がしっかり成熟していない日本だからこんな娘が出現してしまうのです。

本当にアララ?です。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月15日月曜日

「まぐろ」

近畿大学の水産学部が成功したまぐろの養殖は本当に日本に、いやまぐろ好きに光明を与えてくれました。
太平洋でのまぐろの漁獲量をどんどん制限されて、食卓にまぐろが出なくなる日が来るのかもというニュースの中での朗報であります。
日本でのノーベル賞ものです。
国内には地味な技術や研究で大きな成果をあげている人がたくさんいます。
うなぎの養殖でも成功者が出れば日本でのノーベル賞ものです。
そんななか、高級なうなぎに見立てたナスの蒲焼重がおいしい太田市の食堂「かわとみ」。

ここにもノーベル賞を太田市から出して欲しいものです。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月12日金曜日

「危険ドラッグ」

危険ドラッグの宅配で1億円の荒稼ぎ!
今年に入って危険ドラッグの使用で100人超が死亡しています。
まあ、死ぬのを覚悟で危険ドラッグに手を出しているのだから死んだ人を可哀想とは思いませんが、使用者が車での事故や刃物を振り回して人を傷つけたり、命を奪う事件も増加しています。
薬物で自分を見失って判断能力が無いと厳罰を逃れる事や、危険ドラッグが覚せい剤ほど重い罪にならないことを知っていて手を出しているから始末が悪い。
とにかく人に危害を与える事は厳罰を求めるし、その可能性の高いドラッグの取り締まりを一掃強化して、国内からの廃絶を切に願うものであります。
というか、どうしてこの国はこんなものがはびこってしまったのか。
こんなものに手を出す輩が増えてしまったのか。

日本の荒廃をまざまざと見せつけられているような気がします。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月11日木曜日

「出生率」

現状の日本の1夫婦当たりの出生率は1 .4人だそうです。
でも夫婦の希望の出生率は2.4人なのだそうです。
これが叶うなら日本の未来は明るくなりそうじゃありませんか。
「産みたくないのか、産みたくても産めないのか」
これは明らかであります。
産みたくても産めないのです。
産まれた子供たちが安心して通える保育園や幼稚園というか、何故この2パターンが必要なのか。
保育園に一括化して早くお迎え出来る人は早くお迎えすれば良し、少しでも長く預けたい人はそれを可能していただければ、余分な施設や余分な人員を省けるし、当然それに関わる経費を国が面倒をみる。

なんてったって日本の未来を背負って産まれてきた子供たちなのだから、安心して子供を産めない社会にしたのは、誰の責任なのでしょうか?

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月8日月曜日

「さよなら文太さん」

高倉健さんの訃報から一週間。
今度は菅原文太さんが亡くなりました。
晩年の文太さんは農業に関心を持たれ山形県で若者の農業従事支援事業をしていました。
「昔の日本に戻れ!」とこれ以上の文明の進化に反発もしていました。
私、実は文太さんの「仁義なき戦い」を一度も見たことがないんです。
健さんの漫画チックな任侠映画と違い、リアルな実録物の文太さんの映画は、その世界に興味のない誠実な陽の下を歩く若者の私には別世界であったように思えます。
でも「トラック野郎」は結構見ました。
自分も長距離トラックの運転手になって八代亜紀の唄を口ずさみながら大きなハンドルを切るのが夢であったこともあります。
ちなみに女房の父親は長距離トラックの運転手を経験しています。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」


2014年12月7日日曜日

「ピザーラ」

さすがピザーラ!万歳!ピザーラ!過日、私の誕生日を祝ってピザパーティーを催してもらいました。
お決まりの宅配ピザ大本命は「ピザーラ」。
他者の半額持ち帰りキャンペーンを敢えて拒んでの「ピザーラ」であります。
夜7時に電話でメニュー注文、合計1万313円とのこと。
ちょうどのお支払いになるよう準備して80分のウェイティングタイム。
少しずつ心の高まり、届いたらすぐパーティーのスタート。
8時20分「まだだね」
8時30分「そろそろ来るかねえ」
8時40分「家がわからなくて迷ってるんかねえ」
8時50分「ちょっと遅くない?」
9時「電話してみようか?」と、ナント、ナント、「スイマセン!これから出ますーー」
「 エッ???」
「まあまあ、気をつけて来て下さい」
9時30分「大変遅くなりまして申し訳ございません」
「遅すぎだよね〜」
「本日のお代は結構でございます!!!」
「エッ?????いやいやそんなわけにもいかないでしょう」
「イエッ本当に結構でございます」
「そぉお〜」
「又、ご利用よろしくお願いします」
「じゃあ今回はご馳走になりますね」

てな具合で1万313円丸々ご馳走になりました!の巻。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月6日土曜日

「腹まわり」

34インチのジーンズの太ももまわりが妙にブカブカです。
あの若かりし頃の29インチのジーンズを颯爽と履きこなしていた私のおもかげはどこにも見当たらないのです。
ジーンズと言えばリーバイスなのですが、リーバイスで履けるジーンズは二本となってしまいました。
でもブランド好きの私は、あのブランド、このブランドと捜して、なんとか9本。
休日はジーンズしか履きません。
普段スーツを着ている反動でしょうか、でもカッコ良くはありません。
やっぱり問題は腹まわりのぜい肉なのです。
やせたい、やせたい、ぜい肉取りたい。(食べないのが一番?飲まないのが一番?運動するのが1番?どれもこれも無理だあ〜〜)

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月5日金曜日

「腹時計」

毎日不規則な食事をしている私としては、我が家のペット君達の腹時計には感心します。
朝は7時、夜は8時の2度の食事に、敏感に反応します。
テレビの音声や時計の時報に反応するのでしょうが、それはそれはスゴイです。
猫のチャンス君は、その時間になると時計を見上げています。
育ち盛りの一人はスゴイ食べっぷりで、あっという間に300gの食事をたいらげます。
女の子のジャンヌちゃんは時々朝食を残します。
年頃なので体型を気にしているようです。

どうも私と似た性格のようです。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月4日木曜日

「××候補」

ある時は人気のみんなの党から、ある時は人気の維新の党へ、ある時は石原色の強い次世代の党へ。
そしてある時は無所属で・・・。
怪人20面相ならぬ変人20面相みたいなその時の都合で党を渡り歩き、風が吹いていないとなると無所属となる。
こんな人が国政を担うことが出来ちゃう、この国というより、この県の有権者は本当に人を見る目があるのかしら?
2世議員、親の地盤、看板、カバンを引き継ぐとは、恥も外聞もなく人格も捨て、節操のない人間を作ってしまうのでしょうか?
それほど国会議員には魅力があるのか、それともこの国の民の為にやりたいことがあるのだろうか?
××候補、この候補の選挙カーの乱暴な運転で前橋インターを降りたところでぶつけられそうになりました。
それ以来、この候補の言動に注目しています。

だって取り巻きだってろくなもんじゃないわけですから・・・。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月3日水曜日

「群馬大学附属病院」

群馬県最高峰の病院と思っていたのは私だけではなかったのではないでしょうか?
読売新聞のスクープには超ビックリしました。

まるで「白い巨塔」さながらの大学病院の第1外科と第2外科の競い合いは「私、失敗しませんから!」の大門未知子先生にご登場いただかなければ患者さんは浮ばれません。
最近よく耳にする抗がん剤の是非論。

医学界に一石を投じるお医者さんもいる中で、最先端医療の手柄欲しさの手術がまかりとおっている病院とは恐ろしい話です。

それにしても上毛新聞がこの話題をあまり記事にしないのも群馬県民としてはより深く知りたいのに残念なところであります。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」

2014年12月1日月曜日

「高倉 健」

その崇高な俳優魂は、これから伝説となって語り継がれていくのでしょう。
そのセリフ一語一語に魂が込められていました。そしてその仕事から私生活までを知れば知るほど最後の日本人?いや日本人が失っていたものを持っていたことを知り、日本人の心を呼び覚ましたようでもあります。
母親への愛、人への感謝、謙虚さ、すべてに私には持ち合わせていないものばかりです。
文化勲章を頂いてのインタビューで「日本人に生まれてよかった。」の一語がありました。
やっぱり最後の日本人だったのかなあ。
高倉健様、ご冥福をお祈り致します。

「俺の空 今日の空 上を向いて歩こう!」